新潟明訓中学校・高等学校Niigata Meikun Junior, Senior High School

教育方針教育方針・カリキュラム

教育方針・カリキュラム

中高一貫の明訓SDGs探究

本校では、日本をリードし世界的な活躍をすることができる人材の育成に従来から取り組んできました。近年では国際化も進み、世界や社会に視点を据えた取り組みも多くの学校で増えてきました。明訓では、自らの体と心を使って多少荒削りであったとしても、自ら問いを立て、自ら考える探究活動を行事や総合の時間を使って、グローバル、キャリア、サイエンスの視点から行っており、その包括的な捉え方として明訓SDGs探究としています。

6年間の流れは、下記をご覧ください。
明訓での「SDGs探究」の概要

明訓のグローバル教育

本校独自のグローバル教育プログラムMeGAを通じて、自己の考えを多様な観点から深め、高い英語力を身につけながら、世界に向けて発信する力を育成します。

  • 中3 MeGA1 外国人留学生と3日間の交流・研修
  • 高1 MeGA2 外国人留学生と4日間の交流・研修
  • 高1 MeGA3 コース選択型海外研修
  • 高2 MeGA4 外国人留学生と他校生との4日間の交流・研修
シカゴのクラウド・ゲート

明訓のキャリア教育

本校は、「もっと勉強をして、世の中に貢献したい」という向学心に燃える勤労青年が夜、教室を借り、先生をお願いし、(学校を)組織し運営する新潟夜間中学講習会を設けたのが始まりです。とどまることなく変化する社会の中で,自立的に自分の未来を切り拓いて生きていくために学校を作り運営したのです。

その伝統は現在のキャリア教育にも活かされ、多彩な行事、講演会などを通じて、変化を恐れず、社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していく力と態度を育てています。

  • 中2 企業訪問 新潟市内を中心に企業訪問
  • 高1,2 進学セミナー 様々な大学の先生方から2時間の講話
  • 高2 国内学芸研修 東京・京都・奈良等で日本の文化・伝統の学習

検察庁の出前授業から

明訓のサイエンス教育

科学や数学は、現代社会の発展に欠かせない分野であり、将来の進路やキャリア形成にも大きく影響します。授業や実験、観察の中で、1つ1つの現象への論理的な思考力や考察力を育成します。科学や数学に関する知識や技能を身につけるだけでなく、科学的な思考や探究の方法を学ぶ教育を目指しています。

とうきょう総文2022 自然科学部門で文部科学大臣賞


豊富な授業時間で先取り学習

隔週土曜授業と週2回の7限授業で授業時間を確保し、中学3年生では高校1年の内容についても学習します。高校3年では余裕を持って大学入試に挑戦できるよう、問題演習にいち早く取り組みます。

<明訓中学の授業時間数>
  中学1年 中学2年 中学3年 合  計
標準 明訓 標準 明訓 標準 明訓 標準 明訓
国語 140 180 140 180 105 200 385 560
数学 140 200 105 200 140 200 385 600
外国語 140 200 140 200 140 210 420 610

※標準=学校教育法施行規則第73 条により標準とされる時間数